子どもに対する言葉かけの仕方

つれづれ雑記
~魂レベルの深い学びと癒しを~
天使とつながるカラーセラピスト
青柳みかと申します
はじめましての方へ *自己紹介*
▶今月の開講スケジュール
▶講座・個人セッションのお申し込み

 

子どもに対する言葉のかけ方って気になりますよね。

愛情からの一言なのに
どうしていつもガミガミ言ってしまうんだろう、とか
どうしたらわかってくれるんだろう、とか。

 

そんな時には、

子どもにどんな言葉かけをしているか
一度振り返ってみると良いですよ。

ここでは、子どもの心にスーッと届く
言葉かけの仕方をお話したいと思います。

 

 

子どもに対する言葉のかけ方

 

急に駆け出した子どもに、つい

「あぶない!走っちゃダメ!!」って
言ってしまいますが、

「止まってね」「歩こうね」など
”やっていいこと”を伝えるといいそうです。

 

子どもの心は「まっすぐ」ですから

危ない
走っちゃダメ を「まっすぐ」に受け止めますが

「だからどうすればいいのか?」まではわかりません。

 

「止まってね、歩こうね」と伝えれば
まっすぐ受け止めてくれるでしょう。

 

止まるといいんだ!

歩くといいんだ^^

 

「こうするといいんだ」がわかれば、
心の中にスーっと入っていきます。

 

子どもの言葉かけに不向きな言い方

 

よく、子どもには
「肯定文で伝えると良い」と言われていますが

 

やっちゃダメ

こうしなさい

うるさい

何やってるの!

 

などは、

子どもの行動を否定している否定語です。

 

否定語は、子どもの心をキズつけてしまい
深い部分までには届きません。

 

「言っても聞かない」
「何度言ってもわからない」

 

といった関係性にお悩みの場合は、
こうした否定語を話していないか注意してみましょう。

 

もし、そうでしたら
声のかけ方を少しだけ意識してみるといいかも。

 

「やっちゃダメ!」っていう前に

「こうしたらいいね」と
一緒に考えてあげるって素敵ですよね^^

 

まとめ

子どもへの言葉かけの仕方、
参考にしていただけるとうれしいです。

ママとお子さんのコミュニケーションが
上手くいきますように。

 

 

講師紹介

青柳みか(あおやぎみか)
▶プロフィール

LINE公式お友だち募集

限定企画・モニター募集などブログにない情報が届きます。スピなお話、月の満ち欠けによる開運アドバイスなども。

🎁ご登録特典🎁
カラーセラピーを仕事にするための2大特典を無料でプレゼント

  1. 好きを仕事にするための
    3ステップガイドBOOK
  2. \自分でできる/
    7色カラーセラピーワークブック

▼ここから受け取る

 

講座・個人セッション
お申込みは こちらから

 

コメント