新潟カラーセラピーサロン・七彩-nanairo-主宰
色彩心理カウンセラー
TCプラチナトレーナー 青柳みかです^^
◇今月の開講スケジュール◇
◇講座・個人セッションのお申し込み◇
心理学の世界は奥が深く、あれこれ学ぼうとすると膨大な時間と費用がかかりますよね。
公式勉強会は、「カラーセラピー」という切り口から
心理やカウンセリングに必要な知識を効率よく学ぶことができます。
TC公式勉強会(セラピスト)Chapter1~3
●Chapter1~3
カウンセリングの基本である、傾聴訓練やラポールの築き方、カラーセラピストとしての在り方などを中心に学びます。
Chapter1~3は、TCカラーセラピスト以上の方は、どなたでも参加できます。Chapter1~3は、順不同でどこからでも参加OKです。
●Chapter1
—————–
・パーソナリティ・ストーリー・ワーク
ハイヤーセルフとつながるワーク
それぞれのセッションのねらいと
やり方について、より深く落とし込みます
・カラーセラピーとジョハリの窓 など
●Chapter2
—————–
セラピストの在り方・ラポールの築き方など
基礎的なスキルを洗い直す内容です
・共感と同情の違いとは
・自己開示と自己一致 など
●Chapter3
—————–
思考・感情・感覚について
「色を選ぶ」ことから潜在意識を学びます
・質問上手になるには
・カラーセラピーとカタルシス効果 など
「公式勉強会」Chapter4~10
C4~10は、補色同士の2色ずつ、
それぞれの色の意味を深く学ぶ内容です。
Chapter4:レッド×グリーン
Chapter5:ブルー×オレンジ
Chapter6:イエロー×パープル
Chapter7:コーラル×ターコイズ
Chapter8:ゴールド×インディゴ
Chapter9:ライム×ピンク
Chapter10:ダーク×クリア
補色ごとに組み合わされたチャプターで
それぞれの色の持つ意味や
補い合う関係性を心理面と合わせながら学んでいきます。
C1~10まですべてのChapterを修了すると、修了証が発行されます。
また、100Expノートを完了し
合わせて申請することで『S級ライセンス』の認定がいただけます。
ご自分のペースに合わせて
楽しみながら学んでいきましょう^^
チャプター1~3:対象:※順不同で受けられます
TCカラーセラピスト、TCマスターカラーセラピスト、TCトレーナー
チャプター4~10:対象:※順不同で受けられます
Chapter1~3までを修了された
TCマスターカラーセラピスト・TCトレーナー
参加費:各3,960円/税込(テキスト付き)
- ※初回は出席カード代 200円(税込)頂戴致します
時間:各90~120分(参加人数により異なります。)
ご相談ください。 3コマ・集中クラス
10:00~16:00(ランチ休憩含む)参加費:11880円(別途/出席カード代・200円)
——————-
公式勉強会はリクエスト開講となります。
日程については調整いたしますので
お気軽にお問合せくださいね^^