”映え”を狙って→スチールの会議テーブルを断捨離♪

つれづれ雑記
~魂レベルの深い学びと癒しを~
新潟カラーセラピーサロン・七彩-nanairo-主宰
色彩心理カウンセラー
TCプラチナトレーナー 青柳みかです^^
はじめましての方へ *自己紹介*
◇今月の開講スケジュール◇
◇講座・個人セッションのお申し込み◇

 

今までサロンで使っていた
スチール製の白いテーブル。

 

白い会議テーブルを二つ合わせて
使っていたのですが

 

これ↓

 

照明の傘を掃除しようと、
私が上に乗っかったら、バキ!っと音がしまして^^;

 

以来、ガタガタ音がするようになりました。

 

 

その音も嫌だったんですが、
なにより、カラーボトルを置いた時に

ゴトッ!っていう音もなんだか嫌で
たまらなくなったんです。

 

 

普通に使う分には、気にならないのですが
セラピーの時には神経を研ぎ澄ませるので

どーにもこーにも
音が気になるようになってしまいました。

 

ということで、まだ使えるけれど・・・断捨離です

 

新しいものを、と考えた時に
どーしても今度は木製のものが欲しい。

 

それもある程度の大きさで、
棚面が白いもの、そして予算・・・

 

そしたらもう、作るしかないでしょ!

 

ってことで、

おとーさん工務店(主人です)に発注して
作っていただきました、

 

 

やっぱり木製は良いです^^♪

 

 

ボトルを置いた時の「コトン」という音も優しい。

 

 

 

そして、映える(笑)

 

 

カラーボトルや教材の写真を取る際にも
スチール製の机よりも、いい感じです。

 

 

思わず、たくさん写真を撮っちゃいました。

 

 

 

 

ええ、いいんですよ、自己満足で。

 

 

まだ新しいので、

サロン内には、木の香が漂っています。

 

 

とても癒されます。

 

 

手作り感満載ですが
それもまた、味わいかな。

 

 

こうして
家族の協力が得られる私は幸せ者ですね。

 

おとーさん(主人です)ありがとう^^

 

 

<講師紹介>

青柳みか(あおやぎみか)

*プロフィールはこちら*

===================

【LINE公式お友だち募集】

限定企画・モニター募集などブログにない情報が届きます。
スピなお話、月の満ち欠けによる開運アドバイスなども。

ご登録いただいた方には、カラーセラピーを仕事にするための2大特典を無料でプレゼント🎁

1.好きを仕事にするための3ステップガイドBOOK
2.「自分でできる」7色カラーセラピーワークブック

▼▼こちらから受け取る



ID:@vva4289i

講座・個人セッションの
お申込みは こちらから

 

 

 

コメント