皆さんこんにちは!
七彩レッスン TCマスタートレーナー みか店長です^^
いつもありがとうございます。
すっきりとした空間に住みたいのに
モノが多すぎるとわかっているのに
なぜかどうしてもモノが捨てられない、と
ご相談をいただきました。
どうしても捨てられないし、
つい「まだ使える」と思ってしまう、、、と。
お答えしますと、
いいではないですか、今すぐ変わらなくても^^
一気にやろうとするから、心が折れてしまうのです。
はじめっから、【まだ使えるモノ】や
【思い出の品】あたりの
難易度の高いところにフォーカスするから難しく思ってしまい
一歩も動けなくなるのです。
世の中には、いろんなタイプの人がいます。
何も考えずにガーーーっと一気に進むタイプの人
じっくりゆっくりジワジワ進めていくタイプの人
じーーーーっと考えて、
スイッチが入ったら早いよーーってタイプの人
自分はどんなやり方を好むのか、
どのタイミングでスイッチが入るのか、
そういったことを見つめながら進めていくと
とても面白いです^^
ちなみに私は2番目の、じっくりジワジワタイプ。
これは私の行動パターンです。
一気に押し進めるより、じっくり進んだ方が上手くいく。
「お先にどうぞ~」の方が結果オーライなの。
コツは「やめないこと」です。 【手放しを意識し続ける】たったそれだけです。 決して一気にやろうとしないでください。
何も考えずに捨てられる
紙くずレベルのモノから探して、拾って捨てていきましょう。
ほら、庭木の伐採って
ちょっと切るつもりが、整えているうちに
だんだん坊主になったりするじゃないですか。
それと一緒です。
チョイチョイ捨てているうちに
ある日突然スイッチが入り、
いつの間にかすっきりサッパリきれいになります^^
モノを手放す基準は?
自分軸と時間軸がポイントです。
片づけに限らず、
ほとんどの悩み事は、軸のブレを正すと改善します。
というのも、悩みのほとんどは
【未来の不安】と【過去への執着】と言われ
「今」という時間軸が、未来へ過去へと大きく振れることで、
「今どうしたいか」がわからなくなります。
そして、
迷いの根本は自分と他人の区別がつかなくなること。
つまり自分軸と他人軸が混沌とすることで
自分の気持ちがどうなのか?が見えなくなります。
お家の中が片付かなくて
モノが多すぎると感じるなら、
どうしても断捨離が必要ですよね。
その時に、モノを手に取って
自分にこう問いかけてみてください。
「いつ使う?」
「今の自分に必要?」
ポイントは「今の自分」が使うかどうかです。
【自分】というモノサシと
【今】使うかのモノサシ。
2つのモノサシを使って
自分軸と、時間軸を測っていきましょう。
あちこちにバラけてしまった家中のモノを
【今の自分】に引き寄せていくことで
あら、不思議。お家がパワースポットに^^
コツは「やめないこと」です。 【手放しを意識し続ける】たったそれだけです。 決して一気にやろうとしないでください。
さて、私のクローゼットも
そろそろ出番の来ない服が目立ってきました。
着る機会がなくなった服は【過去のモノ】。
また手放しの時期が来ているようです^^
コメント