カラーと、アロマと、片づけと。

つれづれ雑記

皆さんこんにちは!
七彩レッスンみか店長です^^

いつもありがとうございます。

 

先日Imakokoさん主催の、
アロマカフェ(アロマテラピーを楽しむ講座)に参加しました^^

アロマテラピーといえば、精油(エッセンシャルオイル)ですが
日本の精油は雑貨扱いですので、

ディフューザーで拡散して芳香浴をしたり
ホホバオイルなどで希釈して、肌につけたりして使います。

 

 

Imakokoさんがお伝えしている精油(エッセンシャルオイル)は、
フランス式ですので、とても個性的な使い方をします。

その使い方とは、

 

「感覚で」使う。

 

 

日本の精油規格では、

ディフューザーでは何滴まで
お風呂に使う時は、何滴まで
希釈濃度は、○○%まで

と、使い道によって精油の濃度が決められているのですが

わたしにとっては、それがすごく面倒。

 

だから「感覚で」自由に使える
フランス式の精油(エッセンシャルオイル)は

感覚派の私に「もってこい!」なのです。

 

というわけで、カラーセラピーと並んで
現在はアロマテラピーも興味の対象です^^

 

 

 

どの講座でも、自己紹介的なブレイクタイムがありますね。

この日は「お掃除が得意なみかさん!」と紹介されて
思わず「ひえー?」と叫んでしまいました^^;

 

だって、違うのに・・・

 

 

「片づけ講座」を開いていたので
片づけ上手・お掃除上手な印象を
持たれることが多いですが、

 

本当は

精油の濃度を測るとか
細かい作業は面倒くさい!というズボラ人間。

 

それでもなぜか
人の目には「片付け上手」に写るのですよね、不思議なことに^^

 

見える世界・見えない世界

私は片づけが、得意ではありません。
お掃除も得意ではありません。

だから、

お掃除も必要を感じた時にささっとやる程度。

モノが出しっぱなしでも、
そのままにしていることの方が多いです。

 

けれど、

片づけは苦ではなくなりました。

 

なぜなら、
自分がコントロールできる範囲内に
モノを持つ量を抑えているからです。

 

あ、散らかってきたな~って感じたら
「モノを減らせばいいんだ」って、分かっているからです。

 

 

片付いている=モノがきれいに収まっていること

だと思っているとしたら、
それは「見える世界」だけを見ているに過ぎません。

 

片づけの奥深さは、ここら辺にあるのですが
そこまで片づけを考察される方って少ないですよね^^;

 

たまに、

「モノを捨てたらすごくいいコトが起こった!」
なんて言っている人を見かけて
とてもうれしくなったりします。

 

家の中には「自分のすべてがある」と言っても過言ではなく
そこにあるモノを見ていくことは、

カラーセラピーで潜在意識の中を
見つめていくのと同じような気がします

 

 

カラーとアロマと片づけと。

いずれもセラピーとして、繋がる時が来るような気がしています。

 

 

コメント