【カラーセラピストとは?】カラーセラピストが心がけることについて

◆過去の記事

 

~魂レベルの深い学びと癒しを~
天使とつながるカラーセラピスト
青柳みかと申します
はじめましての方へ *自己紹介*
▶今月の開講スケジュール
▶講座・個人セッションのお申し込み

 

私たち、カラーセラピーストは
心を癒すお手伝いをすることがお仕事。

そんなカラーセラピストとして
心がけておく必要のあることを書いてみたいと思います。

 

カラーセラピストとして必要なことは?

セラピストに必要な資質のひとつに
「セラピスト自身が癒されていること」だと
何かの本で読んだことがあります。

そりゃそうですよね、
セラピストの心がささくれだって、

仏頂面で機嫌が悪そうでしたら
とても人を癒すことなどできません。

 

だからといって、表面上で笑顔を作っても
必ず見抜かれてしまいます。

人は誰もが「読み取る力」を持っているのです。

 

常に自分を癒しておくために

TCトレーナーになってからは
なおのこと「自分を癒しておく」ことを
重要視するようになりました。

 

セラピストや
ヒーラーさんとの交流が広がりましたので

いろんなセッションや
カウンセリングを自分が受けたりしながら

「癒す側」だけでなく
「癒される側」の体験も積み重ねています。

 

こうすることで、

自分が癒され心が整うのはもちろんですが
お客様の気持ちも理解できます。

 

こんな関り方をされたらうれしかった
こんな対応が素敵だった・・・

 

そうやって、社会勉強をさせていただいております。

 

 

学びも大切

私は、カラーセラピストですが

カラーの勉強だけでなく
別の分野のセミナーや講座を受けて学んだり、

セッションや講座の時に集中力が高まるよう

空間の波長を整えるための
ヒーリングやエネルギーワークを習得したりしています。

 

今学んでいるのが、
ヒプノセラピーとインナーチャイルドセラピー。

こちらは心理ワークとして
カラーセラピーの中にも手法を取り入れています。

 

そして、レイキ。

心の状態を整えるのに、
エネルギーという観点からもアプローチ。

 

 

目に見える現実的なことから、
目には見えない世界のことまで

学んだことや、身に着けたことは
わたしの講座やセッションでフル活用していますので

いい具合に循環することができています^^

 

 

いろいろなカラーセラピストさんがいますよね

今、とても多くのカラーセラピストさんがいます。

イベントや施設などで、
このボトルを見かけることも多いのではないでしょうか。

 

同じカラーボトルを使って、同じやり方を学んでも
セラピストによって、きっと違うセッションになるでしょう。

 

そんな中で、

TCカラーセラピーの基本はしっかりと押さえながら
「自分スタイルのセッション」を確立していくことが
私のテーマ。

 

その体験から、心と体で学びとったことを
TCカラーセラピスト講座をはじめとした
各種養成講座や勉強会でシェアしていたり、

 

個人セッションで取り扱っていきますので
どうぞお楽しみに^^

 

まとめ

カラーセラピストとして心がけておくと良いことは

常に自分を癒しておくことと、
学びを重ねて自分を磨くこと。

そうやって、日々向上していきたいと思います。

 

 

 

講師紹介

青柳みか(あおやぎみか)
▶プロフィール

 

お友だち募集🪽.·*

LINE公式アカウントでは、ブログには書いていない限定情報をお届けしています。

講座の先行案内・期間限定企画・モニター募集など、登録者さま限定の特別なご案内も♡

さらに、
月の満ち欠けや宇宙の流れに合わせた「開運アドバイス」や、ライトワーカーとして目覚めるヒントも定期的にお届けしています🌕

🎁 LINE登録で2つのプレゼントをお届け中

ライトワーカータイプ別診断シート
あなたの役割と、今のステージに合った学びの進路がわかる診断シート

7色の天使たちからのカラーメッセージ
7色の天使たちから、あなたと魂のミッションをつなぐメッセージをお届け🌈あなたの「使命」「今の課題」「必要なこと」をそっと教えてくれます。

🕊️ LINE登録はこちらから

 

講座・個人セッション
お申込みは こちらから

 

コメント