新潟カラーセラピーサロン・七彩-nanairo-主宰
色彩心理カウンセラー
TCプラチナトレーナー 青柳みかです^^
◇今月の開講スケジュール◇
◇講座・個人セッションのお申し込み◇
TCカラーセラピー創始者であるSAIKO先生の
ビジネススクールに入校しました。
はじまりから約6か月間、
動画視聴と、仲間同士のグループワーク
そして、3回の個人コンサルについていただき
自分のビジネスを構築させていくスクールです。
今私は、TCカラーセラピーをメインに
セラピスト業と講師業をお仕事にしています。
個人起業ですので、手探りな部分も多く
ビジネスをきちんと学ぶことで
もっと大勢の方にTCカラーセラピーを
お届けすることができるのではないかと考え、
受講を決めました。
6月より本格レッスンが始まりますが、
その前に、初回個人コンサルを受けました。
初回の個人コンサルが無事に終了💖
SAIKO先生のマンツーマン・コンサルは
めっちゃ緊張したけど、すっごく楽しかったです。
もともとは
スクールの講師としても
活躍されていたSAIKO先生は、
生徒の才能を伸ばす天才。
1枠45分という限られた時間の中で
的確なアドバイスと、
私の『強み』を発掘していただき
目からウロコ😳✨
私の強みとは?
え〜、そこですか⁉️
な部分でした。
自分が思っていた強みと
SAIKO先生の客観的な目線からみた、
私の強みは全然違うものでした。
そう言われてみると、
ここ最近、その部分を褒められたり
指摘されることが多かったことを思い出しました。
「ジョハリの窓」でいう
盲点の窓が、開いた瞬間です。
公式勉強会Chapter①では、
ジョハリの窓のワークがあります。
盲点の窓を開くには、
他者からのフィードバックを受け入れていくことですよ~
なんて講義しているにもかかわらず、
しっかりと盲点を見落としていました^^;
これから、
私の『強み』を活かして作業に取り掛かります😏
自分では「当たり前」にできていることが
才能であり、強みでもあり、
そこに気づけたことが一番の収穫でした。
これなら、楽しくやれる^^
ビジネスをしっかりと学び、
もっともっと、
大勢の方にTCカラーセラピーを伝えて
TCカラーセラピストさんを
増殖していきますよ〜💖
<講師紹介>
青柳みか(あおやぎみか)
===================
限定企画・モニター募集などブログにない情報が届きます。
スピなお話、月の満ち欠けによる開運アドバイスなども。
ご登録いただいた方には、カラーセラピーを仕事にするための3大特典を無料でプレゼント♪
1.カラーセラピーを仕事にするための3STEPロードマップ
2.カラーセラピストのためのインスタ集客
3.あなたの強みと魅力を引き出す自己分析シート
おまけ:月のサイクルと引き寄せレッスン(小冊子)
こちらから受け取る
コメント