新潟カラーセラピーサロン・七彩-nanairo-主宰
色彩心理カウンセラー
TCプラチナトレーナー 青柳みかです^^
◇今月の開講スケジュール◇
◇講座・個人セッションのお申し込み◇
カラーセラピーを学んだけれど、
リーディングがもうひとつ上手くいかない。
どうしたら色の意味を覚えて、
リーディングができるようになるの?
そんな風に思う方も多いと思います。
カラーリーディングが上達する方法
TCマスターカラーセラピスト講座では、色の意味を学び
自分の言葉でカラーセラピーができるようになることを目指しますが
インフィニティカードに頼りすぎいていつまでたっても
そこから抜け出せない・・・というお声をよく聞きます。
そうなんですよね。
TCマスターカラーセラピスト講座では、
連想を広げて言葉にするイメージングをするのですが、
イメージングがぼんやりしてしまうと
うまく言葉にすることができないのです。
そこで、です。
そんなイメージングが
すでに絵柄化されているカードがあるんです。
それが、アソシエーションカード。
このカードを使った初級セッションを学ぶのが、
「アソシエーションカード・マスター講座」
マニュアルを使わない中級セッションを学ぶのが
「アソシエーションカード・ファシリテーター講座」です。
初級講座では、カウンセリングの基本を学び
中級講座では、ガッツリとカラーリーディングのしかたを学びます。
いえね、カラーボトルの講座でも
カラーリーディングのしかたは学ぶのですが、
アソシエーションカードは、それ自体が連想しやすいビジュアル。
そして、講座の中身がリーディングに特化した内容となっています。
これで、
リーディングスキルが飛躍的に上がる!
私はそう確信しております。
こんな方に
- リーディングがうまくなりたい
- どう話を引き出したらいいのかわからない
- 効果的な質問の方法が知りたい
- カウンセリングスキルを高めて日常のコミュニケーションに役立てたい
- あのきれいなカードなんだか気になる…
受講後に期待できること
- 色とキーワードが結びつきリーディングのコツがつかめる
- 質問の仕方を理解し、効果的な問いかけができるようになる
- 話を引き出し、相手のモチベーションを高めることができる
- 美しいカードを手に入れて日常のセルフリーディングに使える
アソシエーションカードシリーズで習得する「ライフデザイン・セッション」は
初級講座で、1を学び
中級講座で、2を学びます。
1と2は、単体でも機能しますが
- ライフデザイン・セッション1と2を組み合わせることで
この先の人生をどう生きたいかを思い描き、 - そのために今何をするべきか、
具体的な行動に落とし込むという流れになりますので
これは絶対にどちらも習得したいところ。
アソシエーションカードシリーズのセッションスキルは、
カラーボトルのセッションにも必ず生かせますのでおすすめです^^
よろしければ一緒に学び合いましょう。
<講師紹介>
青柳みか(あおやぎみか)
===================
限定企画・モニター募集などブログにない情報が届きます。
スピなお話、月の満ち欠けによる開運アドバイスなども。
ご登録いただいた方には、カラーセラピーを仕事にするための3大特典を無料でプレゼント♪
1.カラーセラピーを仕事にするための3STEPロードマップ
2.カラーセラピストのためのインスタ集客
3.あなたの強みと魅力を引き出す自己分析シート
おまけ:月のサイクルと引き寄せレッスン(小冊子)
こちらから受け取る
コメント