皆さんこんにちは。
新潟カラーセラピーサロン・七彩-nanairo-主宰
TCマスタートレーナーの青柳みかです^^
いつもありがとうございます。
カラーセラピーの学びは、
セラピストとしての学びだけではなく
人間関係すべてに波及する、
コミュニケーションスキルを学ぶ内容です。
ですので、TCカラーセラピーを学ぶと
対人関係が良くなります^^(私の実感)
さまざまな心理学やコミュニケーションセミナーなど
対人関係を学ぶ機会は多々ありますが、
こんなにきれいなカラーボトルを使えるのは
カラーセラピストの醍醐味かと思います^^
TC公式勉強会チャプター2,3を開講です。
北海道から参加の、
えりかさんは3コマ集中クラスを受講。
西蒲区から参加の、
和世さんは、チャプター2だけを受講。
コマが変わるごとに出会いがあり、
そんな関りも楽しみです。
チャプター2は、主にセラピストの心構 えを学ぶ内容。
心構えというと、
ちょっと固い感じもしますが
同情することと共感することの違いや
自分の感情を巻き込まないようにすることなど
心を扱うのがセラピストの役割なので
大切なことをきちんと学ぶ時間も必要です。
そして、チャプター3
チャプター3は、思考・感情・感覚について。
潜在意識とカラーセラピーの仕組みや
色がもたらす心理効果について学びます。
座学とワークを織り交ぜて、
学びながら心の進化も期待できます^^
楽しいですよ♪
公式勉強会は、
1DAYで3コマまとめて集中して学んでもOKですし、
1コマずつ、ゆっくりと学び進めてもOK。
あなたのペースで
あなたのタイミングで、学んでくださいね^^
——————-
お問い合わせ・お申し込みは
⇒こちらから
コメント