皆さんこんにちは。
新潟カラーセラピーサロン・七彩−nanairo−主宰
TCマスタートレーナーの青柳みかです☺️
いつもありがとうございます。
TCカラーセラピスト講座を開講しました
今回は、Zoomとリアルの2次元講座。
リアルで受講の、じゅんさんと
オンラインで受講のM子さん。
新潟⇄岩手を結ぶ時間となりました。
さて、TCカラーセラピスト講座は
オンラインの場合は
もれなく2日間で分割受講となります。
この日は2日間のうちの前半戦。
前半の2時間半をオンラインで同時に学び、
その後、じゅんさんだけが
リアル講座で後半戦を受講しました。
そんなイレギュラーなご要望にも
柔軟にお応えしております。
お仲間が一緒の時も、
マンツーマンの時も、
それぞれにいいところがあります。
後半はじっくり自分と向き合う時間になりました。
感想をシェアしますね
●じゅんさんより
●受講の動機・きっかけは?
思いがけず、みかさんをタイムラインで見て、連絡をとり、
現在もカラーセラピーをしていると聞いて、
以前、体験でやめたけど、今回はやってみようと!●参加の感想・受講して良かったこと・気づいたことなど
以前、体験していたので入りやすかったです。
カラーボトルの並べ方、扱い方、置き方も全てが初めて!
たどたどしいリーディングに
それと、1本ずつマニュアルを読み、
クライアントさんへ伝えた後、どうでしたか?
と聞いた後のクライアントさんの話を聞き、
それを簡潔に要点をまとめてオウム返しで
伝える事、言葉にする事の難しさを痛感しました。●青柳みかはどんな人?
カラーセラピーをもっと
色んな形、沢山の人に知って貰いたい!と思っていて、
熱心に優しく教えてくれる
冷静かつ癒しオーラのある人●これからTCを受講する人に向けてひとこと
カラーボトルが意外と存在感ある感じですが(笑)
カラーセラピーにより、
気づきを知る事、カラーから感じるメッセージなどに触れてみるのも楽しいかもしれません。
そう、じゅんさんは
前職パパママはうすの頃のお客様。
3年前に、一度
カラーセラピー体験講座を受けてくださっていました。
先日公式LINEを立ち上げたときに
見つけてくださって、
声をかけていただいたのがきっかけで
トントンと話が進み、今回の受講に繋がりました。
3年越しの本講座。
人それぞれにタイミングってあるんですよね(^-^)
カラーセラピーを学びたくなる時は 変化の時を迎えている方が多いように感じます。
カラーを学ぶことで、
何か気づくことがあり
より良い変化を加速させていただけたら
うれしいです。
どうぞじゅんさんの周囲にも Happyの輪が広がりますように!
——————-
お問い合わせ・お申し込みは
⇒こちらから
コメント