【片づけ体験シェア】食事のできないダイニングテーブル

片づけコラム

e7531d9cedbdc6b8b32cc2425bcc14fa_s

 

皆さんこんにちは!みか店長です^^

ダイニングテーブルを囲むファミリーの姿。
なんとも幸せそうな光景ですね。

 

片づけ講座を受けて、片づけに取り組み

ダイニングテーブルの機能を取り戻しました!

 

そんな嬉しい体験談をいただきましたので、シェアします。
さて、「ダイニングテーブルの役割」って何でしょう^^

 

ダイニングテーブルの上が片付きました!

 

そう、うれしそうに話してくれたのは
以前に講座を受講してくださったKさん。

 

ゴチャゴチャだったテーブルの上がすっきりと片付いて
今ではTVのリモコンがあるだけの状態に。
しかもそれがキープできています。

 

ここだけ聞いたら、
「テーブルの上が片付いたくらいで?」って思いますよね。

 

ところが、Kさんのお悩みは深刻でした。
なぜなら、ダイニングテーブルの上は
「物置き状態」を通り越して「凄惨」な状態。

 

6d0870025eaf93772b3b81fe321672ee_s
※画像はイメージです

 

なぜか紙類が溜まってしまい、
テーブルの上にはいつも紙類・書類がてんこ盛りに。

 

ダイニングテーブルなのに、
そこで食事を取ることはおろか
椅子に座ることすらイヤだった
のだそう。

 

食事のできないダイニングテーブル。

そんな状況を何とかしたいと片づけに取り組みました。

 

捨てれば片付く?

ダイニングテーブルの上の書類の山を片づけるには
全部捨ててしまえばいい?

いいえ、片づけってそんなに簡単ではありません。

 

テーブルの上に山積みにされた書類。

 

それらをすっきりと片づけるためには、

大事な書類と、要らない書類を見分けていく
気力や根気が必要ですし

テーブルの上のモノをしまう場所となる
収納空間の片づけも必要です。

 

そう、時間もかかるし かなり難易度が高いです。

 

「テーブルの上」という小さな空間を片づけるために
Kさんは、コツコツとお部屋中のあちこちを
片付け続けたそうです。

 

気づいたときに気づいたことを

Kさんの変化に一番びっくりしたのは
出張から帰ってきたご主人。

テーブルの上が片付いてることと、
それがキープできていることにとても驚かれたとか!

 

Kさん自身も、
以前はあんなに嫌だったダイニングテーブルの
居心地がよくなり、そこで過ごす時間が増えたのだそう。

 

食事をすることはもちろん、
新聞を読んだり、子供がお絵かきしたり、
コーヒーを飲んでくつろいだりと
「本来のダイニングの機能」を
取り戻したことがうれしい!と話してくださいました^^

 

本当にイライラすることが少なくなった、とも。

 

今年の七夕には
ダイニングテーブルで、パーティも^^

書類に埋もれていた頃には、叶わなかったことです。

 

テーブルの上を片づける。

一見するとすぐにでもできそうなことですが
想像する何倍もの時間、地道に作業を重ねたドラマがあります。

 

家族が集まりくつろげるダイニングテーブル。

 

大切な場所を取り戻すことができて
本当によかった!私もうれしいです^^

 

そしてさらに^^

以前は、掃除機をかけるだけだった床も
最近は、拭き掃除までするようになったそう。

キッチンも磨くようになりました♪・・・と
片づけの範囲がどんどん広がり深まっています。

 

お聞きしたところ、
しんどいとか、やらねば!、とか
特に自分を追い立てているわけでなく
自然とそうなってきたのだそう。

 

次なる場所は、、、と
チャレンジする気持ちも芽生えてきました^^

それも 楽しんで。

 

私たちは、誰もが本来「きれい好き」ですし、
「愛しい」と思えるものには、
「手をかけたい」と思う生き物です。

 

ナチュラルに、シンプルに、
「きれいにしたい」っていう思いに動かされるようになれば
あとはもう、自動的に片づけが進んでいきます^^

 

Kさん、素敵な体験談をありがとうございました☆

ダイニングテーブルから、
お家じゅうにHappyが広がりますように!

 

 

————-
☆片づけ体験談を募集中です^^

片づけ奮闘中の方、ぜひとも体験談をお寄せ下さい。
お店でみか店長に話しかけていただくと喜びます。
メールやメッセンジャーを飛ばしてくださってもOK.
停滞中の方も、お気軽にご相談くださいね。

 

 

魂レベルの深い学びと癒しを
新潟カラーセラピーサロン・七彩-nanairo-では、 TCカラーセラピスト資格認定講座をはじめとしたワークショップ、セミナーや勉強会を開催しています。
おすすめランキング
TCカラーセラピスト認定講座

マニュアルを使ったカラーセラピーを学ぶ、TCカラーセラピーの初級講座

<こんな方に>

*身近な人を癒したい
*人から相談されることが多い
*今あるメニューや活動に活かしたい
*色彩や心理に関心がある
*コミュニケーションスキルを高めたい
*自分自身のセルフセラピーがしたい など

※WEBオンライン受講も可能です

レイキヒーラー養成講座・レベル1~4

誰もが持つ宇宙エネルギーの「レイキ」を伝授。
レイキを使ったヒーリングを学ぶ講座です。

<こんな方に>

*気軽にできる自然療法を身につけたい
*ヒーラーとして活動したい
*モノの浄化をしたい
*他者からの氣を受けやすい方
*心も体も癒されたいと感じている方
*ボディワーカー・セラピストの方
*etc・・・

使命をひも解くライトワークセッション

使命を知り、そのために具体的に何をしたらいいのかを導き出すセッションとなります。

<こんな方に>

*自分の使命を知りたい
*自分の生まれてきた意味に気づきたい
*魂の思いとつながりたい
*自分が進むべき道を知りたい
*自分はライトワーカーだと思う

アソシエーションカード・マスター講座

色彩連想カードを使ったセッションを学ぶ講座。
オラクルカードを含め、新感覚のセッションを習得します。

<こんな方に>

*ここから先、どんな生き方をしたいかを思い描きたい
*自分をもっと深く知りたい
*色の意味を深めて、質問力を磨きたい
*イメージ力を高めて、自分の世界を広げたい
*コミュニケーション力をUPさせたい
*セミナーやワークショップで取り入れてみたい
* 美しいカード、なんだか気になる

※WEBオンライン受講も可能です

ヴィジョン・スパイラル・セッション

誰にでも無意識のうちにできてしまう
サイクルパターンがあります。

潜在意識に潜んでいるNGパターンを手放し、理想のサイクルへと書き換える引き寄せのセッション。

<こんな方に>

*夢や目標、今までの生き方に違和感のある人
*なかなか引き寄せが上手くできない人
*今の自分の立ち位置を確認したい人
*夢や目標に向かって一歩踏み出したい人
*これからの人生を想い描きたい人
*世間一般的には幸せに見られるが満足感が無い
*達成しても達成してもすぐに虚無感に苛まれる人
*他人の人生を生きているような感じのする人
*自分らしく幸せな人生にするためのスパイラルを描きたい人
*葛藤して本当の望みが分からなくなっている人

片づけコラム
新潟カラーセラピー|セラピスト・ヒーラー養成スクール|七彩-なないろnanairo-

コメント

タイトルとURLをコピーしました