皆さんこんにちは!
七彩レッスン 色彩コミュニケーター青柳みかです^^
いつもありがとうございます。
より磨いて、より活かすために
養成講座を修了したあと、
ボトルの扱い方を忘れてしまったり
実践で浮かんだ疑問点をブラッシュアップするために
TC公式勉強会があります。
公式勉強会は、セッションを練習して技術を磨くことと
セラピスト自身 心の浄化を目的としています^^
カラーセラピーの勉強が楽しいから!という理由で
受講くださる方もいます。
<チャプター2>は、
自分の感情と他人の感情を区別することがテーマ。
人間関係で、トラブルになりやすいのは
この区別が曖昧になってしまうからです。
はじめましてのお二人です。
認め合い、承認し合うところから
勉強会をスタート。
日常会話も、カラーボトルを通じると
なぜか不思議と深くなります。
モヤ~っとした気持ちを話すうちに、
愛情とか情熱とか自信のような「想いの源泉」へと繋がっていきます。
公式勉強会を通して、気持ちがクリアになり 笑顔で「日常」へと戻っていける^^
そんな時間が「公式勉強会」です。
なぜなら、カラーセラピーは実践心理学。
やればやるほど、気づきが深まり
ココロの軸がしなやかになるでしょう。
受講いただきありがとうございます☆
Junkoさんが
この日の様子を振り返って、感想をブログにUP~!
http://pelan–pelan.jugem.jp/?eid=286
Happyグリーンの差し入れ、いただきました~
ありがとうございます( *´艸`)
敏美さんも^^
(SNSの投稿より一部抜粋)
ホント今日も
濃縮還元ぎゅぎゅーっと
充実した1日でした(*^-^*)💗また
本日ご一緒頂いた純子さんとの出会いも
有難いなと
たくさんの学びや経験を与えてくれる
みかさんに改めて深く感謝です(≧∇≦*)💗また来月もお勉強ーしにいくのだヾ(≧∇≦)💗
100人体験ノートは
わたしの記載が少なすぎるのと
も少しスキルアップ目指したいので
もう100人追加してみようとおもう(^_^)ゞw
敏美さんは、
挑戦中の100人ノートを振りかえり、
思うことあり、もう1冊やろうと決めました。
そして、ステップアップも^^
カラーセラピーは、自分で自分を見つめて
ごくごく自然と前へ向いていくのが良いところです。
学ぶたびに、自分を好きになる
そう思います^^
TC公式勉強会
チャプター1~10まで
リクエスト開講にて承ります。

他スクール生もお気軽にどうぞ^^
あなたにお会いできることを楽しみにしています。
——————-
お問い合わせ・お申し込みは
⇒こちらから
コメント