皆さんこんにちは!みか店長です^^
いつもありがとうございます。
GWが終わったと思ったら、
もうそろそろ梅雨入りなのだとか。
なんとまぁ、私たちの住む日本という国は
乾いたり湿ったり、
気候の変化が忙しい国ですよね^^
よくよく思い起こしてみたら
その前は桜の季節でしたし
そのまた少し前は
雪が降っていたりしたのでした。
降ったりやんだり
咲いたり散ったり
乾いたり湿ったり
そう、すべてにリズムと波があるのです^^
これをバイオリズムと申します。
5月病が起こる原因を、
バイオリズムから紐解いていくと
新学期や新年度が始まる4月
・気持ち的にハイテンションだった
・通常時以上に頑張っていた(頑張らざるを得なかった)
GWがあったり天候が良かったりして
勢いに乗ったままの5月
・通常時より多くのアクションを起こしていた
・人が多いところへ出かけて人疲れした
などなど、
モチベーションや、アクションを
「あげっぱなし」にしてしまうことが原因で起こります。
バイオリズムとは「波」ですから
上がった波は、いったん下がる力が働きます。
だから、頑張らずにそのまま下がった方が
次の波をすんなりと受け入れていくことができる。
そう考えると、4月から上り調子の波が
いったん落ち着き下降気味になるのが、5月。
だから
5月初旬は「安定・休息」するのが理想的。
ものごとを流れのままゆっくりと進めていくのが
良い時期なので
GWは「のんびり」過ごすのが良いのです。
とはいえ
そうはいかないのが、「5月」なんですよね^^;
五月病になる方は、
総じて”頑張り屋さん”であることが多いです。
あれ、もしかして五月病?と感じたら
4月からとても頑張っていたあなた
5月もとても頑張っているなた
最近どうにもカラダが重い。
気持ちがブルーだと感じたなら
できるだけ「ゆっくり」とお過ごしください。
4月は変化に富んで充実していたあなた
それなのに
5月はぽっかりと穴が開いたように感じるあなた
心が空っぽになったように感じるなら
今は「休息の時期」だと受け止め、
心も体も「充電」してあげましょう^^
ところで、どの色が気になりますか?
TCカラーセラピーは、
14色のカラーボトルから気になる色を選んで
ココロの「不調」を紐解き、「調和」へと導くプロセス。
すっきりしない原因の「根本」を見つめて
ゆっくりと気持ちを癒していきます。
さぁ、何色が気になりますか^^?
体に「自然治癒力」があるように
心にも「自然治癒力」があります。
上がったものを下げるのが対処療法とするなら
なぜ上がったのか、その理由に気づき
対処の仕方を自分の内側から見つけて
自然治癒力を高めていくのがカラーセラピー。
気になる色から、
あなただけの対処方法を見つけましょう。
つらいなーと感じているなら
カラーセラピーがきっとお役に立ちます^^
あなたもカラーセラピーを体験してみませんか?
TCカラーセラピーは色彩心理をベースにした
地に足の着いたカウンセリングツールです。
・自分のことがわからない
・目の前の出来事に、どう対処していいかわからない
・なかなか決断ができない
・進むべき方向に迷いがある
当てはまる要素がありましたら
ぜひ 会いに来てくださいね^^
●カラーセラピーセッション
●ヴィジョンスパイラルセッション
-
いずれのカウンセリングも随時承ります。
ご都合の良い日にちをお知らせください。

●TCカラーセラピスト講座/受講生募集中!
-
カラーセラピーを学んでみたいという方に
気軽に受講できる1日講座

○5月・カラーセラピー体験講座も参加受付中です^^
https://1616colors.com/2017/05/post-7570/
——————-
お問い合わせ・お申し込みは
⇒こちらから
コメント