【開講報告】3月の片づけ講座を開きました^^

片づけ講座

皆さんこんにちは!みか店長です^^

いつもありがとうございます。

 

3月の片づけ講座を開講しました。

参加くださったのは、とてもいい香りが漂う3名様^^

この3名様は、とても仲良し3人組なのですが
声を掛け合って誘い合っての参加ではなく、

偶然にも、なぜか今回一緒になってしまったという

流れに乗っている3名様(笑)

すごい( ゚Д゚)!

 

今回は2ヵ月ぶりの講座なので、
どうなることやらと心配していたんですが

大丈夫でしたー^^

 

みか店長の片づけ講座は、

単なる「お家のお片付け」を
お伝えする講座ではないということは
皆さんもよくご存知かと思います。

 

お家の片づけ、モノとの付き合い方を通して

自分にどんな制限がかかっているのか

その「制限」を見つけていくためのプロセスです。

 

「制限」とは、いわば自分にかけている呪縛のこと。

「メンタルブロック」や「ビリーフ」などと言うかもしれません。

 

「~ねばならぬ」や「~あるべき」
自分で自分にかけてる「制限」はありませんか。

 

片づけなきゃいけないとか
散らかすことは好ましくないというのはビリーフです。

 

逆に

モノを捨てなきゃならない とか
モノが多い、少ないに優劣をつけることもビリーフです。

 

やればいいのはわかってる、でもできない

というのは、

なにかしらの「制限」や「ビリーフ」があり
前に進めないのです。

 

「制限」が多ければ、それだけ選択の自由度が狭まり
生きにくくなるでしょう。

 

「制限」が少なくなれば、それだけ選択の自由度が広がり
軽やかに生きていけるでしょう。

 

そんな「制限」を外すための
高額なセミナーやセッションが世の中にはあふれています。

 

 

でもね、そんなことをしなくとも
お家の片づけをしながらモノを見つめて「モノを捨てる」

それだけで大きな変化を感じることができるのです。

 

もちろん、お家がすっかりきれいになるころに、ですよ^^

 

そんなお話を伝えています。

 

 

講座の感想をシェアしますね

○アロマスタイリスト 石山えみさん

 <講座の感想>
 講座を受けただけでスッキリ!
 自分は片づけ上手だと思っていましたが、
 どうして気分がスッキリしないのかの理由がわかりました。

 
 <今の気持ちは>
 家族を大切にしたい。
 感謝の思いも大切にしたいです。

 <最初に挑戦すること>
 家族に制限をかけない。
 羽を休めるスペースづくり。

 えみさんのフェイスブック⇒こちら

○ アロマ大好き K・Nさん
 <講座の感想>
 自分の気持ちがモヤモヤするのは片付かないせいだと思っていました。
でも、どうしていいかわからない、いろいろ収納本や片づけ本を読んでも動けなかったのですが、誰のせいでもない、相手(家族)を認める他人の領域を侵さないなど、ポイントを教えてもらったことで動けるような気がします。

<今の気持ちは>
 今までは他人の場所は、場所を使っている人がきれいにすればいい思うのはあったのですが、「片づけてよ」と言ってばかりでした。自分の場所を片づけているつもりでしたが、まだ片づけられる所がある!と気づいたので、また自分のところから片づけたい気持ちになってきました。

<最初に挑戦すること>
 まずは服からやりたいです。実は「まだ着れる・・・」という気持ちで使っている服がたくさんあります。穴があいていたり、すり切れていたり・・・好きか嫌いかの自分軸を大切にしたいなーと思いました。 ありがとうござました。

○アロマセラピスト&クラフトティーチャー ImaKokoさん
 <講座の感想>
 講座で聞いたことは、すべてに繋がると改めて思いました。
 整理整頓上手な母への尊敬も生まれている自分に氣づきました。

 講座に出てくる言葉の中で「邪魔」という単語を聞いた時、とても胸が痛む自分がいて、やはり言葉は大切。モノに対しても愛をもって接しようと改めて思います。

 <今の気持ちは>
 今すぐに帰って、モノに感謝して手放したい

 <最初に挑戦すること>
 ゴミ袋を買ってすぐに捨てます。

 KokoImaさんのブログ
 http://ameblo.jp/2222doterra/entry-12257262075.html

さっそく、ImaKokoさんが感じたことをブログにUPしてくださいました。
こちらから

 

片づけを通して何を感じますか。

モノを見つめて問いかけてみましょう。

 

必要ですか、不要ですか。 それを手放せない理由は何ですか。

 

自分の内側から、どんな答えが返ってきますか。

 

どんな心の声が聞こえますか。

 

 

魂レベルの深い学びと癒しを
新潟カラーセラピーサロン・七彩-nanairo-では、 TCカラーセラピスト資格認定講座をはじめとしたワークショップ、セミナーや勉強会を開催しています。
おすすめランキング
TCカラーセラピスト認定講座

マニュアルを使ったカラーセラピーを学ぶ、TCカラーセラピーの初級講座

<こんな方に>

*身近な人を癒したい
*人から相談されることが多い
*今あるメニューや活動に活かしたい
*色彩や心理に関心がある
*コミュニケーションスキルを高めたい
*自分自身のセルフセラピーがしたい など

※WEBオンライン受講も可能です

レイキヒーラー養成講座・レベル1~4

誰もが持つ宇宙エネルギーの「レイキ」を伝授。
レイキを使ったヒーリングを学ぶ講座です。

<こんな方に>

*気軽にできる自然療法を身につけたい
*ヒーラーとして活動したい
*モノの浄化をしたい
*他者からの氣を受けやすい方
*心も体も癒されたいと感じている方
*ボディワーカー・セラピストの方
*etc・・・

使命をひも解くライトワークセッション

使命を知り、そのために具体的に何をしたらいいのかを導き出すセッションとなります。

<こんな方に>

*自分の使命を知りたい
*自分の生まれてきた意味に気づきたい
*魂の思いとつながりたい
*自分が進むべき道を知りたい
*自分はライトワーカーだと思う

アソシエーションカード・マスター講座

色彩連想カードを使ったセッションを学ぶ講座。
オラクルカードを含め、新感覚のセッションを習得します。

<こんな方に>

*ここから先、どんな生き方をしたいかを思い描きたい
*自分をもっと深く知りたい
*色の意味を深めて、質問力を磨きたい
*イメージ力を高めて、自分の世界を広げたい
*コミュニケーション力をUPさせたい
*セミナーやワークショップで取り入れてみたい
* 美しいカード、なんだか気になる

※WEBオンライン受講も可能です

ヴィジョン・スパイラル・セッション

誰にでも無意識のうちにできてしまう
サイクルパターンがあります。

潜在意識に潜んでいるNGパターンを手放し、理想のサイクルへと書き換える引き寄せのセッション。

<こんな方に>

*夢や目標、今までの生き方に違和感のある人
*なかなか引き寄せが上手くできない人
*今の自分の立ち位置を確認したい人
*夢や目標に向かって一歩踏み出したい人
*これからの人生を想い描きたい人
*世間一般的には幸せに見られるが満足感が無い
*達成しても達成してもすぐに虚無感に苛まれる人
*他人の人生を生きているような感じのする人
*自分らしく幸せな人生にするためのスパイラルを描きたい人
*葛藤して本当の望みが分からなくなっている人

片づけ講座
新潟カラーセラピー|セラピスト・ヒーラー養成スクール|七彩-なないろnanairo-

コメント

タイトルとURLをコピーしました