新潟カラーセラピーサロン・七彩-nanairo-主宰
色彩心理カウンセラー
TCプラチナトレーナー 青柳みかです^^
◇今月の開講スケジュール◇
◇講座・個人セッションのお申し込み◇
TC公式勉強会チャプター9を開講しました
TC公式勉強会では、
ふたつの色を補色同士で深く学ぶ内容。
チャプター9はライム&ピンクです。
色の意味を学ぶのですが、
色の意味を暗記して覚える講座ではありません。
色の意味は覚えるものではなく、
自分の中から引き出すもの。
そのために、七彩では「色を体験する」ことを大切にしています。
Zoomで参加のまりもちゃん。
このブログでもすっかりお馴染みとなりました^^
ご自分のサロンをOpenされて、
セラピストとして活動を始められたのもあり
とても熱心に学んでくださっています。
回を重ねるごとに、リーディングもメキメキと上達。
練習セッションでは、
私の気持ちもすっきりと癒されました^^
カラーセラピーの学びは、
色の知識を学ぶだけでなく
心の整理もなされていくのが良いところ。
セラピストとして自信をつけていくためには、
実際にセッションを体験することが大切です。
なぜなら、おいしいお料理は
食べてみないとその美味しさを人に伝えることができません。
それと同じで、セッションを体験することで
受けた人がどんな気持ちになるのかを知ることができるのです。
公式勉強会は、参加の回数を重ねるごとに
セッションが上達して、
気持ちが整理されて、
カラーの世界を深めていくことができます。
チャプター1~3は、
TCカラーセラピスト以上の方が
チャプター4~10は、
TCマスターカラーセラピスト以上の方が
それぞれ好きなタイミングで受講することが可能です。
久しぶりにカラーボトルを出してみようと思ったら
ぜひ、公式勉強会へご参加ください^^
===================
限定企画・モニター募集などブログにない情報が届きます。
スピなお話、月の満ち欠けによる開運アドバイスなども。
ご登録いただいた方には、カラーセラピーを仕事にするための2大特典を無料でプレゼント♪
1.好きを仕事にするための3ステップガイドBOOK
2.「自分でできる」7色カラーセラピーワークブック
▼▼こちらから受け取る
コメント